XINLISUPREME『4 Bombs』に存在を覆されて、そして僕は存在できた。 2012年10月12日2014年2月19日 ノイズ。 このひとことに抱くイメージを答えなさい。 騒音、攻撃、前衛、暴力…… 90年代まで、ノイズはまちがいなくその通りだった。WHITE HOUSEやMERZBOWは現代音楽的な前衛をノイズにこめていたし、ハナタラシなどのハードコアとかかわりの深いバンドはその破壊衝動… 続きを読むXINLISUPREME『4 Bombs』に存在を覆されて、そして僕は存在できた。 »
「レコード人気、急回復」の裏にひそむ自己矛盾。 2012年10月8日2014年8月18日生産量が前年の1.5倍に レコード人気、急回復のワケデジタル世代には新鮮な響き (2012年8月26日付、日本経済新聞) レコードが売れているらしい。というわけで調べてみた。10万枚が20万枚になっただけじゃん。2005年は30万枚つくられてたじゃん。2008年も20万枚つくら… 続きを読む「レコード人気、急回復」の裏にひそむ自己矛盾。 »